精神障害がある方の地域生活を支援する絆の会
ホーム

ようこそ 絆Diary へ !!

ここでは、絆の会の日々の活動・ニュース・呼びかけなど発信しています。


ご意見・ご感想をお聞かせください
          メールはこちら ⇒
メールはこちら
月別コンテンツ
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
 12月1日(土)
お寄り家びーんず お弁当最新メニュー表
  12月4日(火)
11月29日(木)ホームページ管理運営委員会の会議を行い、9・10月のベストブログを選定しました
  12月14日(金)
みすずコーポレーション出張料理教室in皆神ハウス
 12月16日(日)
お寄り家びーんず お弁当最新メニュー表 
  12月17日(月)
クリスマスランチ会(ひまわりの会第2回茶話会)
  12月25日(火)
精神障害者地域移行関係者研修会
  12月26日(水)
NHK歳末たすけあい街頭募金に参加しました
  12月29日(土)
お寄り家びーんず お弁当最新メニュー表
  12月29日(土)
絆の会サポート委員会からお願い
  12月30日(日)
11月のベストブログ
<<前のページ | 次のページ>>
2018年12月31日(月)
年越しそば


年末のそば工房は年越しそばの製造と営業、配達で30日まで大忙しです。天気も寒波と雪がたくさん降るんじゃないかと予報をみながらヒヤヒヤです。


今年は新たな納品先も加わり「いったい何時に出てくれば納品に間に合うんだろう。えーっと、今日○○キロ作って○○時間かかったから明日の計算しないとな・・・。逆算すればわかる・・。」と毎日Tさんの回転のはやい計算がはじまります。

いつもよりはやい時間からの仕事スタート(朝5時半の日も)で皆さんお疲れモード。「特別お手当て出してもらいたい(笑)」と言いつついつも1番働くTさんです。

そして12月からそば工房の利用を始めたHさん。「今日は年越しそばの受け渡しで受付嬢をやりました。緊張してしまったので途中で交代しました。そば工房には休まず順調に来れて良かったです。健康に気をつけて来年も無理なく仕事に少しずつ慣れることを来年の目標にしたいです。」                                  

皆さん雪吹ぶく中、頑張った御褒美にそばを持ち帰って頂きました。

お世話になった皆様、今年一年、本当にありがとうございました。また来年もよろしくお願い致します。


             (信州そば工房きずな 小林)

※写真左は準備、右はフル回転の作業中、いずれも12月30日です。
※綿半スーパーセンター稲里店・千曲店でも売っています。ぜひ行ってみてください。
                                      

2018年12月30日(日)
11月のベストブログ

12月20日(木)ホームページ管理運営委員会の会議を行い、11月のベストブログを選定しました。

11月25日(日)『達成感に浸った絆フェスタ』

運営委員の中で最多投票を得ましたが、土井統括からも投票が有りましたので紹介します。

「障害を持ってから役をしたことの無かったS.N.さんが絆フェスタ実行委員を引き受け、忙しい日々を送り、やり遂げた達成感に浸ることが出来たとのこと。
S.N.さんが作業所へ通所し始めた頃を思い起こすと奇跡に思えます。
皆さんはすごい力を秘めていて20年たって花開くこともあると感動しました。」

            (土井まゆみ

実は11月のベストブログ、次点もS.N.さんの「NPO法人ポプラの会チャリティー講演会&コンサート 祈り」
でした。素晴らしい感性と文章力ですね。

            (セルフィー平林 赤沢)


2018年12月29日(土)
絆の会サポート委員会からお願い

絆の会は、障害のある人も地域で自分らしく安心して暮らしていけるよう障害の理解や環境づくりに取組み、様々な活動を展開しています。そして、障害のある人だけでなく誰にもやさしく明るい地域づくり、支えあう地域づくりに貢献していきたいと考えています。そのためには、当会関係者だけでなく、地域の幅広い方々のご理解やご支援が必要です。

12月25日に、法人内に当事者、家族、ボランティア、職員で組織する「絆の会サポート委員会」(今年度第2回目)が開かれました。
その中で1月〜2月はサポーター強化月間として理解し支え合う「絆」の輪を広げていこうと話し合われました。

そこでお願いです。ホームページをご覧の皆様、絆の会の活動にご賛同くださり、支援の輪に加わってくださいますようお願い申し上げます。
また、すでにサポーターである皆様、会報「ハートレター絆」等を有効にご活用いだき、障害理解を深めていただいた上でご支援をお願いしていきましょう。
「ハートレター絆」は本部や各事業所にあります。

             (皆神ハウス 坂口)


     合わせてサポーター大募集もご覧ください⇒こちら   


サポーター(後援者)のお願い
1口2,000円以上の支援金のご支援をくださる方(寄付金控除の対象となります)

 絆の会支援金振込先:郵便振込  
口座番号 00580−3−56986
加入者名 社会福祉法人絆の会
(専用の振込用紙をご用意しています)
  
 
事務局 〒380-0928 長野市若里三丁目14−23
TEL 026-226-6045
FAX 026-262-1262
E-mail houjin@kizuna-nagano.or.jp
 


2018年12月29日(土)
お寄り家びーんず お弁当最新メニュー表

 「お寄り家びーんずより1月前半のメニューをお知らせします。
  今年も大変お世話なりました。
  来年もみなさまに、おいしいお弁当をお届けできるよう
  がんばっていきます。来年もよろしくお願い致します。

  2019年は1月7日から営業となります。
  どうぞ宜しくお願い致します。」

 びーんずでは、主菜、副菜ともに工夫を凝らしお弁当を作っております。
 メニューのリクエストなどございましたら、ぜひお聞かせくださいませ♪ 

             (お寄り家びーんず 伊藤)

          1月前半のメニュー表は こちら⇒(PDFファイル



2018年12月26日(水)
NHK歳末たすけあい街頭募金に参加しました


12月22日(土)皆神ハウスのメンバー6 人と共に
長野市若里の大型店にて、NHK歳末たすけあいの街頭募金に参加しました。
お店の入口に募金箱をもって、訪れるお客様ひとりひとりに「NHK歳末たすけあい募金、ご協力お願いします」と声を掛けました。

街頭募金では、募金の呼びかけと市民に共同募金のことを知ってもらうことも大きな目的でもあるとお聞きしました。
そして、福祉施設として、共同募金の意味、社会の仕組みを知る大変良い機会になりました。

参加者の感想
初めて参加しました。お金が少ししか入らなかったけど、役に立つことができて良かった。(Y.N.)
学生の頃は街頭募金の意味も分からなかったけど、千円札を入れてくださる人もいて、ありがたかった。(小松)
言葉がうまく言えず、噛んでしまったが、やれたと思う。(後藤)

*共同募金運動は、社会福祉事業、更生保護事業、その他社会福祉を目的にするために、毎年1回厚生労働大臣定める間に限って広く寄付金を募集し、福祉施設、福祉団体等に計画的に合理的に配分し、その向上・発展を図る民間運動です。

  詳しくは長野県共同募金会ホームページ
こちら

             (皆神ハウス 坂口)


2018年12月25日(火)
精神障害者地域移行関係者研修会

11月28日大豆島公民館において参加者89名を得て、絆の会主催の標記研修会が行われました。
前半は長野圏域と松本圏域のコーディネーターの実践報告、後半は巣立ち会理事長の田尾有樹子さんの熱のこもった講演がありました。
 
田尾さんは精神科病院のソーシャルワーカーとして働きながらも長期入院への疑問を持ち、病院職員として働きつつ「巣立ち会」という地域の居場所、住む場所を長年作ってこられました。
今は巣立ち会の活動に専念されています。

アンケートには田尾さんの講演での次のような言葉が印象深かったと大変多く書かれていました

「精神科病院に好んで入院した人はない」
「入院時に希望を聞かないで強制的に入院させ、退院時だけ希望を聞くのはおかしい」
「人は希望や目標を持つとかわる」

私も地域移行支援に携わっていてまさしくその通りだと思いました。
今回の研修で得た想いを日々の実践でいかしていきたいと思いました。
 

             (絆の会相談室 川俣)


2018年12月17日(月)
クリスマスランチ会(ひまわりの会第2回茶話会)
 


 12月12日(水)、当事者会「ひまわりの会」の今年度第2回となる茶話会が開かれました。

今回は、役員の「気軽に楽しめる会にしたい!」という声から、茶話会の域を超えて、クリスマスランチ会を企画しました。
絆の会合唱団のクリスマス会も合同で行うことになり、合唱団のメンバーさんも参加がありました。

26名の参加があり、お寄り家びーんず2階の作業スペースがいっぱいになりました。
思い思いのフルーツやクリームを入れて作ったオリジナルのプチパフェ、大盛りのカレーにから揚げという何とも華やかなランチでした。
お腹がいっぱいになったところで、テーブルごとにトランプとレクリエーション…、どのテーブルからも笑い声とにぎやかな声が響いてきました。
最後に、声をそろえて「ジングル・ベル」と「きよしこの夜」を歌いました。

事業所を超えた交流ができ、笑顔・笑顔の会になりました。

*当日の様子や参加者の感想は、12月発行の『ひま会新聞』に掲載されていますので、会員の皆さんはそちらもご覧ください。

             (ひまわりの会担当 志村朋美)


2018年12月16日(日)
お寄り家びーんず お弁当最新メニュー表

「今年最後のメニューのお知らせになります。
  今年もお寄り家びーんずのお弁当を食べて頂いてありがとうございます。
  来年もみなさまに、おいしいお弁当をお届けできるよう
  がんばっていきます。来年もよろしくお願い致します。

  初雪が降り寒さも本格的になってきました。
  体調に気をつけてお過ごしください。」

 びーんずでは、主菜、副菜ともに工夫を凝らしお弁当を作っております。
 メニューのリクエストなどございましたら、ぜひお聞かせくださいませ♪ 

             (お寄り家びーんず 寺尾)

          12月後半のメニュー表は こちら⇒(PDFファイル



2018年12月14日(金)
みすずコーポレーション出張料理教室in皆神ハウス

みすずコーポレーションさんから料理講師の杉山先生に来ていただき、お正月に向けて、こうや豆腐を使ったお料理を教えていただきました。

みすずコーポレーションさんでは、栄養価の高いこうや豆腐を食育に役立てたい、多彩なお料理に使ってほしいとの願いから出張料理教室を行っているそうです。

【今日のメニューは】

こうやの伊達巻・あべかわこうや・こうやのチーズ入りベーコン巻き・太巻き寿司・味噌汁

こうやの伊達巻などは、トーフミールを使って栄養バランス良く、はんぺんは、袋に入ったままもみほぐす、ホットプレートを使って焼き、思ったよりも簡単にできるので驚きでした。

【参加者の感想

・太巻き寿司が難しかったが、みなさんが親切に教えてくださった。Y.T

・こうや豆腐にチーズを入れて巻くお料理って、女性らしいな。小松

・こうや豆腐を使ったお料理のレパートリーが広がりました。池田

栄養満点のこうや豆腐をもっともっとお料理に活かしたいと思えた料理教室でした。

             (皆神ハウス 坂口)


2018年12月4日(火)
11月29日(木)ホームページ管理運営委員会の会議を行い、9・10月のベストブログを選定しました

9月20日(木)『結果にコミットするオリーブオイル』
「事業所の中で『そんなに痩せるなら私もやってみたい!』など話題になり盛り上がった」「一年間オリーブオイルを飲み続けたのは素晴らしい」

9月28日(金)『私とセルフィー平林での2年4ヶ月』
「セルフィーでアパート暮らしをする中で様々な事にチャレンジして学んでいった様子が良く分かった」「飾らないながらも個性的な表現で書かれており魅力を感じた」
とそれぞれ講評があり、甲乙つけがたく両方をベストブログとしました。

10月17日『〜今日は何にしようかなあ〜』
「日常の様子が手短に書かれておりブログらしい。こういう記事がもっと増えて欲しい」「もっとメンバーの言動が載るといい」
と講評が有りました。

読者の皆様も「この記事は素晴らしかった」などご意見がありましたら、是非絆の会職員までお知らせください。
            (セルフィー平林 赤沢)


2018年12月1日(土)
お寄り家びーんず お弁当最新メニュー表

「今年も、残すところ1ヶ月となりました。
  一年が経つのは本当にあっという間ですね。
  びーんずでも、年末に向けどことなくせわしない
  雰囲気の中、声を掛け合いながら作業に励んでいます。
  朝晩は、だんだんと長野らしい寒さになってきました。
  皆様も、体調に気をつけてお過ごしください。」

 びーんずでは、主菜、副菜ともに工夫を凝らしお弁当を作っております。
 メニューのリクエストなどございましたら、ぜひお聞かせくださいませ♪ 

             (お寄り家びーんず 松本)

         12月前半のメニュー表は こちら⇒(PDFファイル



このページの上へ