精神障害がある方の地域生活を支援する絆の会
ホーム

ようこそ 絆Diary へ !!

ここでは、絆の会の日々の活動・ニュース・呼びかけなど発信しています。


ご意見・ご感想をお聞かせください
                   メールはこちら ⇒
メールはこちら
月別コンテンツ
2017年 1月
 2月3日(金)
絆の会グループホーム新年会
 2月6日(月)
2016年度 精神保健福祉ボランティア養成講座@
 2月8日(水)
精神保健福祉ボランティア養成講座A
 2月14日(火)
お寄り家びーんず お弁当最新メニュー表
 2月15日(水)
きてね!!ナイスハートバザール!
 2月16日(木)
ナイスハートバザール イチオシ商品のご案内
 2月18日(土)
ナイスハートバザール
 2月23日(木)
ボランティア体験で絵葉書教室
 2月27日(月)
グループホーム合同家族会
 2月28日(火)
ナイスハートバザールのステージ
 2月28日(火)
お寄り家びーんず お弁当最新メニュー表
<<前のページ | 次のページ>>
2017年2月28日(火)
お寄り家びーんず お弁当最新メニュー表

『 こんにちは。
    暦の上ではもう春ですね。
  どことなく春の気配を感じる日もありますが、まだまだ冬に逆戻りの日もあり、冬と春のせめぎ合いが続いているようですね。
  あしたは春が優勢でしょうか?それとも冬が優勢でしょうか?わたしは、もちろん春押しです(笑)。 』

 びーんずでは、主菜、副菜ともに工夫を凝らしお弁当を作っております。
 メニューのリクエストなどございましたら、ぜひご連絡くださいませ♪ 

                   (お寄り家びーんず 松本)

 お弁当最新メニュー3月前半のメニュー表は こちら⇒(PDFファイル


2017年2月28日(火)
ナイスハートバザールのステージ

2月21日(火)ナイスハートバザールの2日目、お昼の時間のステージは長野合唱団『うたう会部』でした。
うたう会部は長野合唱団の中の女声の精鋭部隊であり、絆の会の元職員もいます。

あちこちで「いらっしゃいませ!」の呼び声が飛び交う中に美しいハーモニー・歌声が響きわたると、会場全体がステージに集中して聞き入りました。

後半はサキソフォンの演奏も入り、終盤は「みんなで歌いましょう」のコーナーステージもありました。
ステージ前に用意されたパイプ椅子の観客席も一緒になって、体を動かし声を出して楽しみ歌いました。

隣から美しい声が聞こえると自分まで上手になった様な錯覚を覚えます。楽しい一時間でした。

隣の方に「あのう、もしかして昔音楽の先生をされていましたか?」と尋ねると、
60代の私よりもかなり年配に見えるその方は「はい、やってました。今もコーラス続けてるのよ」と。

各事業所の販売もさることながら、いい刺激をたくさんもらって、お財布は少しさみしくなって帰りました。

                    (事務局長 土井)

2017年2月27日(月)
グループホーム合同家族会

2月18日(土)28年度グループホーム合同家族会が開かれ、県内外から初めての方も含め11名のご家族が出席されました。

西川洋介さんの講義「障害サービスと介護保険について」では、障害福祉サービスの種類、高齢化に伴う介護保険への移行問題、それにグループホームのあり方についても話題を提供して頂きました。

「GHって終の棲家ではないんですね。」「同じGHと言っても自立度によって種類があるんですね。」といった感想を頂きました。

社会福祉士会小林俊之さんの講演「成年後見人について」では、成年後見制度の歴史と理念、後見・補佐・補助・任意後見といった類型、申請方法と実際の様子、を笑いを交えて話してくださいました。

「成年後見制度の話、今までよく分からなかったけどしっかり分かりました。必要を感じたら利用したいと思います。」という声が聞かれました。

最後に喫茶りんどうにて小グループに分かれて昼食会を行い、「離れて暮らしているので弟が気になっていたがGHでの様子を聞いて安心した。」「ここのウェイターさん感じいいですね。」等たくさん感想を頂きました。

                   (セルフィー平林 赤沢)


2017年2月23日(木)
ボランティア体験で絵葉書教室

1月31日(火)、みらいコーポ稲葉で絵葉書教室が行われました。
講師はボランティア養成講座で体験に来られた早川さんです。

絵葉書教室は早川さんの提案で、筆と墨と絵具を持ってきてくださり、慣れた様子で絵葉書の書き方を教えてくださいました。

はじめに大きな用紙で練習し、その後はがきに墨で絵を書き色を塗りました。メンバーさんの絵をとても褒めていただきました。

参加した羽生田さんは、「初めての絵葉書で、自分の湯飲みをモチーフに描きました。元々絵は描いていたし最近ペン字の練習もしているので、思ったより上手く描けたね。先生は1人1人の絵の良い所を褒めて下さり、とてもいい雰囲気で教えてくれました。」

斎藤さんは「あまり上手く描けなかったけど、先生は筆と墨を置いて行ってくれたので、また来てくれたらもっと上手に描けるようになりたい」
と話されました。

早川さんが帰った後、「また来ていただきたいね」との声も聞かれ楽しく過ごすことが出来ました。感謝いたします。

                  (みらいコーポ稲葉 高野)


2017年2月18日(土)
ナイスハートバザール

2月20日(月)14:00〜
オレンジクローバーズのバンド演奏があります。

毎週土曜日に皆神ハウスで練習をしています。
今回も本番にみなさまに良い演奏がお聞かせできるように、練習してきました。
新メンバーも加え4人でマイペースですが、心を込めて4曲披露します。

アンコールがいただければ幸いです。

    オレンジクローバーズ メンバー一同より

                   (皆神ハウス 坂口)

 

2017年2月16日(木)
ナイスハートバザール イチオシ商品のご案内

そば工房からご案内がありましたが、今年もナイスハートバザールが近づいてきました!

あんだんてからのイチオシ商品はこちらです(^^)

◆ふわっふわの豆乳シフォン ¥180
ベーキングパウダー不使用でメレンゲの力だけで膨らませたシフォンケーキです。
さまざまなお味をご用意しております。
いつも売り切れてしまうので、お早目にお買い求め下さい。

あんだんてでは、他にもフルーツパウンドケーキや各種クッキーも販売予定です。
        是非、ナイスハートバザールへ足をお運び下さい♪

                   (あんだんて 志村)


2017年2月15日(水)
きてね!!ナイスハートバザール!

新年が明け気付けばバレンタインも過ぎ、いよいよナイスハートバザールも来週に迫ってきました。

信州そば工房では「全員参加でそば工房製品のおいしさを伝えよう」をコンセプトに
3つの班に分かれ作業を進めてきました。

メンバーが主体的に動き、「今日はPOPを作ろう!」「レイアウトはどうする?」等
それぞれの班ごとで着々と準備を進めています。(写真)


 ナイスハートバザールは
    2017年2月20日(月)21日(火)東急シェルシェ5階にて開催です。

   ナイスハートバザール会場では
  20日(月)14:00〜14:30に皆神ハウスのバンド、オレンジクローバーズ
  21日(火)12:10〜13:00に長野合唱団「うたう会部」
  の演奏がそれぞれあります。ぜひ聞きに行ってください。

みなさまのご来所心よりお待ちしております。

                   (信州そば工房きずな 里鍋)


2017年2月14日(火)
お寄り家びーんず お弁当最新メニュー表

『 こんにちは。
  インフルエンザが大流行していますが、みなさん体調はいかがですか?
  手洗い、うがい、そして食事をとり体力をつけて風邪の菌を追い払いましょう〜?
  
  ちょこっと豆知識:インフルエンザ予防には、歯みがきが良いそうですよ!! 』
                     ぜひお試しください。
 
 びーんずでは、主菜、副菜ともに工夫を凝らしお弁当を作っております。
 メニューのリクエストなどございましたら、ぜひご連絡くださいませ♪ 

                  (お寄り家びーんず 松本)

            お弁当最新メニュー表


2017年2月8日(水)
精神保健福祉ボランティア養成講座A

第1回目(1/20)の午前中にはもう一つ、「社会福祉法人絆の会のあゆみと理念について」と題して太田副理事長にお話し頂きました。太田副理事長が現在絆の会に席を置かれているキッカケが精神保健福祉ボランティア講座を受講したことであったこと、その後、「喫茶りんどう」が開設されるが、ボランティアがどこまでやるのか、どこまで出来るのか激しい議論の末に、ボランティアグループ「桐の会」の初代会長の「前向きに検討しましょう」の一声から始まって行った。

という内容に受講者の感想から「りんどう会から法人化への取組みそして現在の関わり、大変ご苦労いただいたことを知り、家族会員の一人として頑張りたいと思います」「お話を聞いて、利用者さんや法人に対する熱い思いを感じました。そういった思いを持つ方々で絆の会の今があるのだと知りました。」とありました。

Bへ続く

2017年2月6日(月)
2016年度 精神保健福祉ボランティア養成講座@

絆の会では、精神保健福祉に興味がある方や、ボランティアをしたいと思っている方を対象に1月20日・24日・2月16日・ボランティア体験2日間の日程で精神保健福祉ボランティア養成講座を開催しています。

この講座では、精神の障害理解やボランティア基本のお話とボランティアするうえで大事にしたい人との関わりを学びます。多彩な講師とボランティア体験できるプログラムになっており、受講生はここまで2回の講義を終え、現在は希望の事業所でのボランティア体験を行っています。
 

第1回目は「精神障害者の置かれている状況と地域生活支援」と題し、大池ひろ子理事長にお話し頂き、相模原の事件から私たちに突き付けられた課題と、地域で暮らせる体制作りと誰もが安心して暮らせる社会の実現について考える時間となりました。

受講者の感想には「社会的障壁という言葉を初めて知りました。病気の後遺症による生活のしずらさ、生きずらさに手を差し伸べる人が少しでも多くなる世の中になれば。自分にできることはあるのだろうか?」とありました。

Aへ続く

                 (皆神ハウス  北澤)


2017年2月3日(金)
絆の会グループホーム新年会

1月25日(水)、絆の会グループホーム交流会としてメルパルク長野で新年会を行いました。

私はグループホームに入居して数ヶ月の新入りで、初めての交流会でした。
ですが、今回の幹事がセルフィー平林だったので、私はメルパルクに電話で予約しましたし、他のメンバーもパソコンの得意な人がチラシを作ったり、女性2人はカンペを書いて当日の司会をしたり、協力して幹事を行いました。
当日、セルフィーのメンバーは自転車やバスに乗り自力で現地に集まりました。

私は初めての人が多いと緊張するのですが「せっかくの交流会に皆で下を向いているより良い」と思って同じテーブルのメンバーに話しかけました。話しているうちに隣の女性が38年前(当時21歳)に同じ精神科に入院していた時、同じ病棟だった人だと思い出し、大変懐かしかったです。
料理も普段食べられない刺し身とステーキが食べ放題など、大変満足な一日でした。

                 (セルフィー平林 Mr.M)

このページの上へ